02・21(土)24:10〜 NHK総合
過去の土曜の夜のテレビ番組って
「ビバリーヒルズ青春白書」であったり
「ライアーゲーム」であったり
その時々で付き合っていた人とリンクします。
昔のヒット曲を不意に街中で聞いたりすると
その時付き合っていた人の記憶が蘇るのと同じように。
土曜の夜、まったりしながら二人でテレビを観ます。
「ビバリーヒルズ青春白書」だった時代やら
「ライアーゲーム」だった時代やら。
テレビを観ながら、あーでもないこーでもないと
ふたりでテレビに突っ込みを入れます。
土曜の夜というシチュエーションが記憶を呼び起こすのでしょうか。
その時付き合っていた人の記憶が蘇ります。
どーでもいい、かつ
判りにくい導入部から入りましたが、
土曜の夜の「着信御礼! ケータイ大喜利」。
出題される大喜利のお題に対して視聴者が携帯電話を使って回答を送信する
そんな縛りで進行する番組です。
MCに今田耕司さん、
視聴者からの回答をオンエアーにのせるか判断する千原ジュニアさん、
投稿された作品を判定する板尾創路さん、
この日の女性ゲストは高部あいさん。
この回から3回にわたり
メジャーオオギリーガーと呼ばれるポジションに存在する視聴者の入れ替え戦です。
今田さん、ジュニアさんが、そこまでしなくても・・・の切り口で、
今田:「さあ、素人さんに厳しいと評判のケータイ大喜利ですが、この季節がやってきました。」
今田:「板尾審査委員長、どうなんですか?この入れ替え戦。」
板尾さんの放った一言にオイラひっくり返って笑いました。
板尾:「いやまあ、あの・・視聴者もNHKに厳しいですからお互い様でしょ。これは。」
板尾:「どっちもどっちですよ。」
板尾さん、d(>_・ )グッジョブ
今田さんが拾います。
今田:「わかりました!じゃあどっちもどっちということで!」
今田:「入れ替え戦やらせていただきます!」
ジュニアさんが良識あるフォロー。
ジュニア:「板尾審査委員長、いまのギリギリ言ってはいけないことです!」
この日のお題、
恋愛相談に松木安太郎さん登場
「サッカーに例えないでください・・」何と言った?
の、
「市立船橋っぽい悩みだね。」
や
「ラモスか君は。」
も面白かったのですが、
今回はこれら作品よりも冒頭のくだりが一番の盛り上がりだったように思います。