12・20(日)18:30〜 テレビ朝日系列
JIN -仁-
12・20(日)21:00〜 TBS系列
今夜、決勝のM-1グランプリ。
MCは今田耕司さん・上戸彩さん。
このふたり、磐石の安定感。安心して見てられる。
堀北真希さん出演の三井住友海上・GKのCMを彷彿。
てか、「大きな安心篇」CMのゴールマウスを塞ぐほど大きいゴールキーパーは
サッカーのルールを遵守してるからギリでセーフだが
「多めの安心篇」CMで無数のゴールキーパーが相手選手を追い回すのは
サッカーのルールを遵守していません。。(>_<;=;>_<)。ダメー!
はなしが逸れました。
決勝のエントリーは
ナイツ、南海キャンディーズ、東京ダイナマイト、ハリセンボン、
笑い飯、ハライチ、モンスターエンジン、パンクブーブー、
それと敗者復活戦勝者で9代目王者を争います。
非吉本系はナイツ、東京ダイナマイト、ハライチ。
そもそもの大会理念は「単純におもろい奴を決めるコンテスト」だったはず。
今年の結果に注目したいです。
週末、居酒屋で朝日杯FSの検討会(と銘打った飲み会)を開催した際、
「ハリセンボンてどうよ?」の話題になり、皆が否定的な見解の中、
オレひとりハリセンボン擁護。
上沼恵美子さん、松本人志さんの評価も高く、今回のメンバーでも実力上位のはず。
個人的な好みで言うと、ハライチ、ナイツ、ハリセンボンを楽しみにしてます。
あと、2年続けて無名からスターダムにのし上がった(サンドウィッチマン、オードリー)
敗者復活組も誰が輩出されるか、これも注目です。
4629組がエントリーした今大会、
1年間に生産されるサラブレッドの数が
7000頭程度。
そう考えると、10年の猶予があるM-1に比べ
1年で結果が出ないと馬肉の可能性がある競争馬は過酷だ・・。
そして、その数分後には
今クールNo.1ドラマ(オレ評価)の「JIN -仁-」最終回。
映画やシーズン2を見越した落しどころにするのだろうから、
大団円とはいかず、
もわっとした終わり方になるのでしょう。
それにしても、
大沢たかおさんはカッコよかった。
綾瀬はるかさんもスキルの高さを発揮してくれたし、
内野聖陽さんの坂本龍馬も「ぬぃふぉん(日本)のゆあけ(夜明け)ぜよー」(「龍馬伝」の福山雅治さん風)でした。
小出恵介さんは「せつねー 」てカンジで
麻生祐未さんは少ない出番ながらもキラリと光る存在感でした。
キャスト。噛みあっていたよなー。
1クールが終わり、そして季節がひとつ進む。