3・9(火)20:00〜 日本テレビ系列
少し前になりますが、
3/9(火)オンエアの「踊る!さんま御殿!!」芸能界の兄弟&姉妹SPに
本仮屋ユイカさんが妹さんとともに出演。
妹さんの名前はリイナさん。女子大生。本仮屋リイナさん。
さんま師匠に「妹さんも女優さんになるの?」と訊かれ、
「いいえ。姉がもう女優さんなので・・」
本仮屋ユイカさん曰く「妹はなんでもできるので、何でもやったらいいと思います。」
「じゃあ、なに目指してるの?」と再びさんま師匠。
「女子アナウンサーを・・」
ああ・・(なるほどね)
と妙に納得の主演者たちと観客。
そしてお茶の間のオレ。
いでたちが既に女子アナ。
ナチュラル・ボーン・女子アナ。
だけど、民放じゃなくNHK寄り。
ブラタモリあたりが似合いそうな美人。
ハンチョウ〜神南署安積班
3・22(月)20:00〜 TBS系列
本日、セカンドシーズン最終回。
この時間帯に家にいることは珍しいのですが、居ると見てしまうこのドラマ。
「ハンチョウ〜神南署安積班」
佐々木蔵之介さんのオレ内評価が高いのです。
NHK朝ドラ「オードリー」のころから佐々木蔵之介さんと堺雅人さんは注目していて、
なんだったら、育ての親くらいの気持ちです。
しかし、いつから
この時間帯に刑事ドラマなんかやるようになったのだろう。
テレ朝の日曜朝7:30からは、「戦隊モノ」や「女の子魔法モノ」であるように、
TBSの夜20:00からは、時代劇だったはず。
「水戸黄門」「大岡越前」「江戸を斬る」・・・・
ああ、珠玉のような時代劇たち。
あのころは社会人じゃなかったので、のんきに月曜20:00から
時代劇を観てられたのです。
なんとなくノスタルジー。
春は、なんとなくノスタルジーなのです。