「四っ国っ!四っ国っ!」(ダイナマイト四国コール)
「モトカリちゃんっ!モトカリちゃんっ!」(本仮屋ユイカコール)
現在、注目してる二人です。
ダイナマイト四国は18歳で上京したとき、幡ヶ谷に暮らしていたワケです。で、思い出の食堂の主人に今でも「マイトクン」と呼ばれ、オリジナルTシャツは¥12800・・・(た、高い)。で、なにかっちゃー、肉離れ。嗚呼いとおしい・・・。
そして、モトカリちゃんの「ファイト」。もうオレ脳内でお祭りです。日本の春の3大祭りとして「ヤマサキ春のパン祭り」がみんなに認知されて久しいのですが、あとのふたつは知りません。今週は「ヤマサキ春のパン祭り」を押さえて「ファイト」で決まりです。
モトカリちゃん好発進!
連ドラ史上最低の視聴率発進?はあ?!悔しくないもんねえ。「優は脚が強い」だもんねえ。そのドラマが面白いかどうかはオレマターで決めるんだもんねえ。
さて、「ファイト」本編。初回放送のラストで芦毛の馬に向かって(厩務員が近くにいるのにも関わらず)「はじめまして。木戸優ですっ」。って。だ、大丈夫か?鼻歌でグリーングリーンを唄いながら草や花や蝶に話し掛け、「ゴー・ファイ・ウィーン!」てなことにならないよね。脚本は橋部敦子。「僕の生きる道」「僕と彼女と彼女の生きる道」の人ですね。チョット安心。モトカリちゃんをよろしくお願いします。

この芦毛の馬の命名を託されたとき、オーナーに「この子。触ってもいいですか?」「いいですよ。」とオーナー。「調子乗んなよ。」と若い厩務員。するとモトカリちゃん「イーダッ


◆◇◆
今週、花見を予定していたオレですが、東京はまだ本咲きには至らず来週にリスケしました。一緒に行く人間に予定変更の旨を知らせると「お弁当つくってくね


◆◇◆
これから色んな試練に立ち向かう「ファイト」。9月まで励まされたり楽しんだり。そんなドラマになることを期待します。