2007年04月30日

【「セクシーボイス アンド ロボ」よく出来たドラマです。】松山ケンイチ、大後寿々花もGood!
_何故か毎週、涙するオデ。そして、ふるわない視聴率を心配するオデ。_

セクシーボイス アンド ロボ 4・24(火)22:00〜 日本テレビ系列

すっとこどっこい!
すっとこどっこい、すっとこどっこい、すっとこどっこい・・・・
香椎由宇です。
セクシーボイス アンド ロボ香椎由宇香椎由宇
そして、村川絵梨。「マイボスマイヒーロー」で先生と生徒として共演したふたりです。

「いいも、わるいも、仕事なんだからしょうがないでしょ!」
村川絵梨村川絵梨
とお歯黒オンナになる一海ちゃん(村川絵梨)。

「あたし、ナニやってんだろ・・」
の、すっとこどっこい香椎由宇。
すると、ルリルリがイイこと言ってくれます。
セクシーボイス アンド ロボ
「自分のやりたいことをやるのが自分らしく生きるってことだと思ってるんだ。」
「気の進まない仕事でも、押し付けられたことでも、自分のやりかたでやり通す。」
「それが自分らしく生きるってこと。」
初回から見続けているこのドラマ。よく出来たドラマだと思っています。
久々のヒットだと思っています。
「DEATH NOTE」も「SAYURI」も観てない自分は松山ケンイチも、大後寿々花も色が着いてなく
それが木皿泉の脚本の良さをより一層引き出しているのでしょう。
「野ブタ。をプロデュース」の修二の世界観をニコに引き継がせている部分も注目していて、ドラマの終わりにニコがひとつ学習していく箇所も「野ブタ。」をプロデュースすることで自分を見つめなおす修二と重なって映る。
とにかく、毎週笑って毎週泣いてるんだよな。オデ。
視聴率がふるわなくてもオデ的に面白ければオデ的に面白いという一点において無問題。
・・・。のはずなのですが、
1話でも多く観たいオデとしては、
途中で打ち切られて観る回数が減ってしまうことを心配してしまうのです。
posted by ゲーリー at 11:18 | 東京 ☀ | TrackBack(0) | ドラマ

この記事へのトラックバック